教師所感(反省点、達成度、対策など)
数Ⅱの復習が終了して、数Aの復習に入りました。
教科書の基本問題も自力で解けるようにしてあげたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
着実に力をつけて来ているように思いますが、まだまだ応用問題と確率のところが苦手です。
これからもよろしくお願いします。
個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » スタッフブログ
教師所感(反省点、達成度、対策など)
数Ⅱの復習が終了して、数Aの復習に入りました。
教科書の基本問題も自力で解けるようにしてあげたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
着実に力をつけて来ているように思いますが、まだまだ応用問題と確率のところが苦手です。
これからもよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
国語では漢文の返り点を詳しく解説しました。また、社会では私立高校の入試問題に挑戦しました。英語では単語チェック、不規則動詞の変化も行っていますが、もっと興味の湧くような学習方法を考えていきたいと思います。彼に合った学習方法で能率もぐっと上がるようにしてあげたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
英語が苦手なようです。困難は乗り越えてほしいと思います。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
期末テストの結果、通知表の結果、共に良かったと思います。目標高校を目指すためにこの調子で続けていただきたいです。
保護者様からのご意見・ご感想
成績が上がり、本人もとても喜んでおりました。目標点数にも届き、自信につながったと思います。先生の指導が分かりやすいと言っており、お願いしてよかったと思っております。これからもよろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
現代文を中心に、模試や過去問で読解力の強化を図りました。SOVトレーニングで文の骨格をとらえる意識が高まったように思います。多くの問題を解くことで、慣れてきた様子も見られました。本番に臨む前には、SOVのライン引き練習をしてください。そして思いつめず、周りを見回して、リラックスして挑んでほしいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
現代文が楽しいのだと言っています。そんな気持ちを持って当日挑んでほしいです。本当にいろいろとありがとうございます。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
間違える問題には共通点があると思います。なぜ間違えたのかを考えて取り組むことで、同じことを繰り返しにくくなります。基本もしっかりと押さえましょう。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。よろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
最終的に2校の受験に絞り込みました。あとは準備を進め、本番に臨むだけとなりました。現時点では合格ラインに届いていないので、油断することなく、気を引き締めて挑んでほしいと思います。中学時代から長く指導させていただきましたが、あとしばらく、最後まで一緒に頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
保護者様からのご意見・ご感想
先生には息子にいろいろとご指導いただき、本当にありがたく思っております。長い間、ありがとうございました。あと2日間、よろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
1,2年生の英文法について説明し、たくさんの問題を解いてきました。基本的な文法力、単語力ともに、さらに高める必要があります。
保護者様からのご意見・ご感想
まだ明るい光は見えないようですが、何卒よろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
12月は理科の「電流」を中心に取り組みました。オームの法則の公式を使って計算問題を解くことが目標です。
その他にも、英語の比較級や数学の証明問題にも取り組みました。
これまで学習した内容をしっかり定着させるため、指導では何度も繰り返し復習していきます。
保護者様からのご意見・ご感想
苦手な分野を繰り返し指導していただき、「解ける!」と自信になったことが本人も私もうれしく思います。
少しずつ積み重ねていけるようになるといいです。
次回の指導日までに取り組んでおく宿題はまだ必要ないですか?学習時間がまだまだ少ないなと感じています・・・。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
テキストを確認すると、かなりの部分で解答を写していました。まずは考えて、調べることを習慣づけましょう。その上でわからないところは、答えの解説を読んで
、答えを書くようにしましょう。
保護者様からのご意見・ご感想
これまでテキストやプリントは、ただ答えを書き写していました。今では少しずつ考えて書くようになってきました。当たり前のことかもしれませんが、それができるようになってきました。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
数学は大問1の基本問題の得点率が上がりました。
英語は単語、連語、文法、和訳、英作文については特に問題ないが、時間が足りなくて毎回長文を2~3問残しています。
時間内に解けるように、スピードアップの意識付けをしていきます。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもご指導いただき、ありがとうございます。ギアチェンジして勉強時間も増えてきました。
1月に模試2回、実力テスト2回でそこまで点数を伸ばせるか、私も見守っていきたいと思います。
親としては体調管理に気を付けて、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
NPO法人 学校外教育支援協会
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル2F
TEL/FAX 0766-24-3311
COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED
COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED