教師所感(反省点、達成度、対策など)
今月は主に学校の授業を先取りして進めました。今後は、授業が早く進む都度、フォローや復習を中心に指導を行っていく予定です。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。娘から「先生に、解答には途中式もすべて書くように言われた」と聞きました。中学の時から途中式を省き、ノートの隅にちょこちょこと計算して書く癖があったので、しっかりと頭の中を整理するためにも、この習慣を続けていってほしいです。またよろしくお願いします。
個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » スタッフブログ
教師所感(反省点、達成度、対策など)
今月は主に学校の授業を先取りして進めました。今後は、授業が早く進む都度、フォローや復習を中心に指導を行っていく予定です。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。娘から「先生に、解答には途中式もすべて書くように言われた」と聞きました。中学の時から途中式を省き、ノートの隅にちょこちょこと計算して書く癖があったので、しっかりと頭の中を整理するためにも、この習慣を続けていってほしいです。またよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
今月は積分法を中心に演習しました。この単元は共通テストでは必須であり、また文系では2次試験でも高頻度で出題されます。特に今月は、学校ではあまり習う機会がないものの、知っていると計算がシンプルに、簡単にできる方法として教えました。若干難しいと感じたかもしれませんが、よくついてきてくれたと思います。ただ、まだ一人で確実にできるようになったとはいいがたいので、復習を重ねていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。テスト対策をしていただいたおかげで、本人も結果につながったことを嬉しく思っています。計算ミスで点を落としたことを悔しがっており、今後のテストに活かしてほしいと思いました。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
英検3級対策、しっかり取り組んでくれています。単語が覚えきれていないようなので、過去問を中心にキクタンを併用しながら暗記を進めていきましょう。英作文を合格圏内です。リスニング対策として毎日CDを聞くようにしてください。
保護者様からのご意見・ご感想
4級の時とは違い、単語にもつまずいていました。先生にも言われた通り、ワークを3回繰り返したことで、筆記とリスニングが合格圏内に届いたようです。授業の先取りにもなり、大変良かったです。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
分数の足し算、引き算では問題量が増えると最後までやり切れずやめてしまう傾向にあります。分母の通分を支援して計算の取り組むことで、スピードアップして進めていくことができました。
保護者様からのご意見・ご感想
〇〇先生にはわかりやすい指導をしていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
範囲分のワーク、計画通りにご自分で完成させられましたね!準備が着々と整っていて、嬉しく思います。これまで少し下がり気味だった意欲も上がってきて、ぐちなどもピタリと止まりました。音読にも熱心に取り組めるようになり、記憶力も上がってきたように感じます。この調子で頑張ってください。
保護者様からのご意見・ご感想
授業が全く分からないと投げやりになっていた社会ですが、先生に貸していただいた漫画風の本を読んだことで苦手意識がどんどんなくなっていきました。ただ教えてもらうだけでなく、興味を持てるように工夫して指導してくださったおかげで、あれほどいやがっていた社会を自ら勉強するようになりました。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
算数ではたくさんの言葉が増えたり、難しい割合の学習がありますので、定着させるには時間がかかりそうです。途中、いやな気持になったり、苛立ったりすることもあるかもしれませんが、これまでも投げ出さず頑張っておられるので、乗り越えられると思います。自主学習の際に分からないときは、教科書でどのように調べるのかについても話しております。
保護者様からのご意見・ご感想
お世話になり、ありがとうございます。家では父親に見てもらっていますが、いやがらずに宿題をしております。またよろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
英単語については良好です。英作文課題についてはくじけず続けてください。長文についてはもう少し深く読むことが身につけば正答率が必ず上がります。
保護者様からのご意見・ご感想
いつも大変の世話になっております。先生のおっしゃる通り、ミスにより結果につながらないのだろうと察していました。毎回の演習の積み重ねがいつか結果に出てくれるとよいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
気温の変化に伴って、集中して学習に取り組む時間が長くなりました。学習中は根気強く課題に取り組んでいますが、分かりたいこと、できるようになりたいことが明確になっていないため、受け身の学習になっています。〇〇さんの考えを聞きながら学習を進め、主体的な学習につなげていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
本人と話す中で、自分が解けると思う問題から探すこと、解く順番を決めて取り組むようにしようということになり、テストでも試してみました。少しですが、国語では効果がありましたので、先生に分析をお願いしたいと思います。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
これまで計算問題は苦手としていましたが、苦手を克服しようと積極的に問題に取り組んでいました。単位の換算が必要なため、すぐに答えが出ないものもありましたが、根気強く計算に取り組んでいました。考査までに範囲内のワークを終えられるよう取り組んでいきたいと思います。また、自宅学習が進むよう成果を確認し、励ましていきたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。考査でも結果が上がることを期待しています。受験まであっという間だと思いますが、よろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
意欲的に学習に取り組んでくれています。宿題に出したワークの仕上がりもこなせるようになってきました。そろそろ、私が行かない日にも学校のワークを進められるようになりつつあるのかな、と嬉しく見守っています。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。苦手な科目でも自主的にワークをやっている姿を見ると頼もしく思います。実績と結果が伴ってくれるよう、願っています。
NPO法人 学校外教育支援協会
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル2F
TEL/FAX 0766-24-3311
COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED
COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED