教師所感(反省点、達成度、対策など)
参考書を使って、数ⅠAの復習をしています。
基本問題は自力で解けますが、教科書の基本問題レベルになると解けない問題が多かったです。
しかし、解法を説明したらすぐに理解できているので、順調に進んでいるとは思います。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもご指導いただき、ありがとうございます。
高校で学ぶ授業はもう終わり、復習の繰り返しになると聞きました。
先生のご指導で、今後ともよろしくお願いいたします。
個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 HOME » スタッフブログ » 高校3年生
教師所感(反省点、達成度、対策など)
参考書を使って、数ⅠAの復習をしています。
基本問題は自力で解けますが、教科書の基本問題レベルになると解けない問題が多かったです。
しかし、解法を説明したらすぐに理解できているので、順調に進んでいるとは思います。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもご指導いただき、ありがとうございます。
高校で学ぶ授業はもう終わり、復習の繰り返しになると聞きました。
先生のご指導で、今後ともよろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
現代文を中心に、模試や過去問で読解力の強化を図りました。SOVトレーニングで文の骨格をとらえる意識が高まったように思います。多くの問題を解くことで、慣れてきた様子も見られました。本番に臨む前には、SOVのライン引き練習をしてください。そして思いつめず、周りを見回して、リラックスして挑んでほしいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
現代文が楽しいのだと言っています。そんな気持ちを持って当日挑んでほしいです。本当にいろいろとありがとうございます。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
最終的に2校の受験に絞り込みました。あとは準備を進め、本番に臨むだけとなりました。現時点では合格ラインに届いていないので、油断することなく、気を引き締めて挑んでほしいと思います。中学時代から長く指導させていただきましたが、あとしばらく、最後まで一緒に頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
保護者様からのご意見・ご感想
先生には息子にいろいろとご指導いただき、本当にありがたく思っております。長い間、ありがとうございました。あと2日間、よろしくお願いいたします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
推薦入試が受けられるよう、学校の定期テスト、実力テストでよい成績をキープすること、及び、センター試験で点数が取れることに焦点を絞って指導していくつもりです。○○高校は学校から出される宿題も多いため、高校2先生までに習ったことの復習については、学校で出される課題で主にカバーしていくものとし、不足していると感じたことに関しては、補助となるプリントを作成して、演習していきたいと考えています。
保護者様からのご意見・ご感想
中間テストが近くなり、普段以上に他の科目まで時間をかけることになります。数学の弱点克服をするために、有効な対策をお願い致します。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
現在は文法の復習を行っています。毎回、着実に進むことができています。また、時間がありませんので、長文も少しずつ進めていく予定にしています。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。順調に進めていただいているようで安心しました。だんだんと日が近づいてきて、親の私の方が気持ちが焦ってしまいますが、最後まで頑張ってほしいと思います。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
英語を学習する上で知っていなければならない基本知識も不足している状態なので、まず、その基本知識を頭に入れてもらうことから始めています。これからかなり急ピッチになると思いますが、頑張ってもらいたいと思います。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。今は、とにかくやれることはやるように家でも話しています。もっと自分に厳しく、後悔のないように頑張ってほしいです。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
過去問をとき、出題傾向を探りました。また、指数対数が苦手とのことだったので、対策をしました。
保護者様からのご意見・ご感想
いつもありがとうございます。模試の回数が増えてきて、解ける問題も増えてきたのですが、まだまだ解けない問題が多いので、いろいろとアドバイスしていただけたらと思います。よろしくお願いします。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
3月の期末テスト終了後から、1・2年の復習を行いました。3年生の学校の授業は、1・2年生の問題を解くことになります。しっかりと復習してください。
保護者様からのご意見・ご感想
先生には結局3年間お世話になることとなりました。できの悪い息子のため、大変ご迷惑をかけ、申し訳なく思っておりますが、よろしくお願いします。学校からはあまり課題も出なくなり、自主学習中心となってきているようです。しっかり復習してほしいと思っています。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
上下差が見られるので明言はできませんが、潜在的に150以上が期待できる位置にいると思います。楽しみにしております。
保護者様からのご意見・ご感想
少しずつ実力が付いているのだと思います。ありがとうございます。
教師所感(反省点、達成度、対策など)
「基本はここだ」に書かれている内容はひと通りおさえることできましたので、すでに始めていますが「ハイパートレーニング」での、実際に使う訓練を続けていければと考えています。
保護者様からのご意見・ご感想
成績が上がってきたことに感動です!まさに先生のお陰です。ありがとうございます。音読も毎日頑張っていますが、思うように読めなくて自分自身に怒っていることもあります。継続は力なり。更なる伸びを期待しています。
NPO法人 学校外教育支援協会
〒933-0871 富山県高岡市駅南1-1-18 中野ビル2F
TEL/FAX 0766-24-3311
COPYRIGHT © 個別指導塾・家庭教師 富山県高岡市 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED
COPYRIGHT © 学校外教育支援協会 ALL RIGHTS RESERVED