小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

4月は学校で6年生の算数の授業が本格的に始まるまで、5年生の復習に時間を掛けました。今後は算数の学習内容が難しくなっていくと思いますが、問題量をこなすことで力にしていってほしいと考えます。わかるからできるにするためのサポーとに重点を置きます。

保護者様からのご意見・ご感想

先生の言われるとおり、わかるからできるへ理解を深め、テストの実績で結果が残せるよう、お願いします。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

6年生のこの時期になると、小学校のまとめと中学校での学習の準備のために生徒に求められる学習量が増えていきます。わからないことを分かるようにしていくのが最も必要なことだと思いますので、しっかりサポートを続けていきます。

保護者様からのご意見・ご感想

少しずつ以前のような落ちつきを取り戻しつつあるように思います。ここから1歩前進できるように努力できたらと思い、見守っています。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

夏休みワークで5年生から学んできたことをしっかり振り返ることができたと思います。計算が丁寧になり、ミスが減ってきました。どうしても覚えられない公式や、理解が難しそうな式の作り方は、この後も繰り返して練習していく中でできるようになっていくことを目標にします。

保護者様からのご意見・ご感想

8月はたくさん先生と一緒に勉強したので、ちゃんと自信がついてきたように思います。少しずつできることが増えるといいです。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

一緒に学習を始めてから約2カ月経ちました。算数の計算では途中式をしっかり書くことや、宿題を通して反復練習の大切さを実感していることなど、学習に対する意識はいい方向に変化してきたと思っています。夏休みで「わかる」から「できる」になるよう、サポートします。

保護者様からのご意見・ご感想

久しぶりに算数のテストを見せてくれました。次回はいつテストなのかも言ってくれるとうれしいです。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

算数での基礎計算力があると思います。ただ、途中式をしっかり書く習慣が身についていなかったようなので、その大切さを伝えてきました。今後は反復練習で「わかる」から「できる」にしていくことが重要だと感じています。

保護者様からのご意見・ご感想

最初はすごくやる気が出てきていましたが、最近は少し減退しているように思えます。ここからまた頑張ってほしいと思います。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

中学校で学ぶ「数学」の基本となる単元のうち、小学校で時間をかけて学習できなかった「比の表し方」「速さ」「図形」を中心に復習しました。今後は毎日の家庭学習を習慣化できるよう、本人に毎回しっかり話をしていくつもりです。今後ともよろしくお願いいたします。

保護者様からのご意見・ご感想

家での勉強をもう少し集中できるようになると良いと思っています。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

テキストに今まで書いた作文がはさんであったり、テキスト内に書き込んであったりしてあります。作文を書く際は、いっぱいいろいろな話をしてくれ、それを組み立てるようにして文字にする作業をしています。

保護者様からのご意見・ご感想

小学校の担任からは、何を書きたいのか、何を書いたのか、文章の意味がわからないと言われた事がありました。最近は1/2日記という宿題があるのですが、担任から花丸をもらってきています。成果がでてるのだと思います。ありがとうございます。今後、学校では卒業文集にとりくんでいきます。アドバイスよろしくお願いします。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の女の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

今年は移行措置の時期がぶつかり、学校での学習内容が通常より多くなりましたが、それも大切なものばかりです。中学校での学習は、もちろん小学校(特に5~6年)の内容が土台になってくるので、今の時期に全範囲について完璧に近いくらいの状態を目ざして、正確さとスピードを意識して取り組ませていきたいと考えています。

保護者様からのご意見・ご感想

○○についてはあまり心配していません。勉強についてはあまり熱心とはいえませんが、それなりにやらなくてはいけないことは最低限やっています。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の女の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

今年は移行措置の関係(小学校では2011年度から新内容が完全実施)で、教科書にない内容が特別に追加されましたが、どれも大切なものばかりです。中学校入学前に苦手なところが少しでもなくなるように、文章題に重点をおきながら(同時に問題文をしっかり読みとる訓練もさせたい)、幅広く総復習をしていきたいと考えています。

保護者様からのご意見・ご感想

単位は苦手のようです。少しでも苦手をなくし中学へ進んでほしいです。

NPO法人 学校外教育支援協会

小学6年生の男の子 教師所感+保護者様からのご意見・ご感想

教師所感(反省点、達成度、対策など)

学校では比例に取り組んでいるようですが、こちらでは、先取りして縮図の応用に取り組みました。4時間ぐらいはやったのですが、まだ長さの単位が変わる時の換算や面積等で特にミスが出るので、2月の前半も引き続き補習を続けます。

保護者様からのご意見・ご感想

中学校に向けて、勉強面がついていけるのか心配しているようですが、移行措置の問題が理解できたことで不安が少し取り除けたようです。急に勉強が難しくなるのではないかと思っていたようです。

NPO法人 学校外教育支援協会